ブログトップ > [カテゴリ]簡易包装商品促進> 記事表示
特売が増加中?
[どなどな] 2013年02月15日 09時27分
以前に衣料用洗剤では液体が粉末を上回った…という
話題について、このブログで取り上げました。
それについて、ちょっと面白い話を聞けたので
もう少しだけ話を掘り下げたいと思います。
日経新聞の調査によると
ここ最近、ドラッグストアの特売チラシにおける
衣料用液体洗剤の「詰め替え用」の掲載回数が
増えているとのこと。
一方でボトルや箱などのパッケージに入った
洗剤本体の掲載数は減っているらしいのです。
このことは、以前の話の中でもしましたが
衣料用粉末洗剤から液体洗剤へシフトし
粉末洗剤の頃は無かった通常の衣料用洗剤に
「詰め替え用」という商品が出来たことから
始まっていることです。
その他にもメーカーとしての理由もあるそうで
詰め替え用は、当然プラスチック類の使用量が少ないため
その部分で、原材料の価格変動の影響を受けにくく
ボトルの分の重さも少なくなるため
物流上でも有利なのだそうです。
取扱量が大きくなれば、値段も下げやすくなったり
増量キャンペーンなども、やりやすい…ということで
良い循環が生まれているようです。
是非とも、皆さんも特売の日に
詰め替え用衣料用洗剤を手に入れてくださいね!(笑)