ブログトップ > [アーカイブ]2017年2月> 記事表示
「桐島、みんなリユースしてるってよ!」
[ぽかり] 2017年02月08日 09時54分
こんにちは。ぽかりです。
職業柄、環境省のホームページをよく巡回するのですが、こんなイベントを発見しました!
リユース普及イベント「みんなリユースしてるってよ!」
説明を読むと、リユースに関連するブース出展や展示のほか、
イベントステージでは、
・横浜にゆかりのあるタレントの「はな」さんが出演するトークショー
・人力舎所属の期待の若手お笑い芸人によるリユースお笑いライブ
・3Rをテーマに活動するアイドルグループ横浜CLEAR’Sと東京CLEAR’Sによるライブステージ
など目白押しの内容。
ある映画を彷彿とさせるタイトルですが、誰も部活は辞めません。
そして、なんといっても気になるのが、特設ステージで行われる「横浜リユースびんプロジェクト」のキックオフ。
リユースびんとは、洗浄消毒して再充填することで繰り返し使える地球に優しいびんのことです。牛乳屋さんの通いびんを想像してもらうとイメージしやすいかもしれません。
こちらは、ヨコハマR(リデュース)委員会のメンバーである横浜市資源リサイクル事業協同組合と環境省とのコラボレーションで実現したプロジェクトで、「消費者にリユースびんであることを明示的に知らせる工夫を凝らすことで、使い捨てが当たり前になりつつある飲料の使い捨て容器を減らそう!」という試みです。
「リユースびん×地産地消」
をコンセプトに、検討段階からご当地ビールやご当地サイダーなどの飲料製造メーカーを交えて、びんリユースシステム横浜モデルを構築したとのこと。
市場に出回るのは、イベントの翌日2月13日(月)からとのことですが、ぜひ2月12日の「みんなリユースしてるってよ!」の会場にお越しいただき、実際に試飲していただければと思います!(詳細↓↓↓)

<<<<<<<イベント概要>>>>>>>>
日時:平成29年2月12日(日)11:00~15:35
※新『リユースびん』の試飲は、12:35の新『リユースびん』のお披露目発表後に開始されます。
場所:クイーンズスクエア横浜1階イベントスペース「クイーンズサークル」
(横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅から直結)
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3
主催:環境省
協力:一般社団法人 日本リユース機構
横浜市資源リサイクル事業協同組合
一般社団法人 情報機器リユース・リサイクル協会
株式会社 アンカーネットワークサービス
株式会社 メディエイター
詳細は、環境省及び横浜市資源リサイクル事業協同組合の報道発表をご覧ください!
http://www.env.go.jp/press/103571.html(環境省報道発表)
http://www.recycledesign.or.jp/blog/?p=1326(横浜市資源リサイクル事業協同組合報道発表)
職業柄、環境省のホームページをよく巡回するのですが、こんなイベントを発見しました!
リユース普及イベント「みんなリユースしてるってよ!」
説明を読むと、リユースに関連するブース出展や展示のほか、
イベントステージでは、
・横浜にゆかりのあるタレントの「はな」さんが出演するトークショー
・人力舎所属の期待の若手お笑い芸人によるリユースお笑いライブ
・3Rをテーマに活動するアイドルグループ横浜CLEAR’Sと東京CLEAR’Sによるライブステージ
など目白押しの内容。
ある映画を彷彿とさせるタイトルですが、誰も部活は辞めません。
そして、なんといっても気になるのが、特設ステージで行われる「横浜リユースびんプロジェクト」のキックオフ。
リユースびんとは、洗浄消毒して再充填することで繰り返し使える地球に優しいびんのことです。牛乳屋さんの通いびんを想像してもらうとイメージしやすいかもしれません。
こちらは、ヨコハマR(リデュース)委員会のメンバーである横浜市資源リサイクル事業協同組合と環境省とのコラボレーションで実現したプロジェクトで、「消費者にリユースびんであることを明示的に知らせる工夫を凝らすことで、使い捨てが当たり前になりつつある飲料の使い捨て容器を減らそう!」という試みです。
「リユースびん×地産地消」
をコンセプトに、検討段階からご当地ビールやご当地サイダーなどの飲料製造メーカーを交えて、びんリユースシステム横浜モデルを構築したとのこと。
市場に出回るのは、イベントの翌日2月13日(月)からとのことですが、ぜひ2月12日の「みんなリユースしてるってよ!」の会場にお越しいただき、実際に試飲していただければと思います!(詳細↓↓↓)

<<<<<<<イベント概要>>>>>>>>
日時:平成29年2月12日(日)11:00~15:35
※新『リユースびん』の試飲は、12:35の新『リユースびん』のお披露目発表後に開始されます。
場所:クイーンズスクエア横浜1階イベントスペース「クイーンズサークル」
(横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅から直結)
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3
主催:環境省
協力:一般社団法人 日本リユース機構
横浜市資源リサイクル事業協同組合
一般社団法人 情報機器リユース・リサイクル協会
株式会社 アンカーネットワークサービス
株式会社 メディエイター
詳細は、環境省及び横浜市資源リサイクル事業協同組合の報道発表をご覧ください!
http://www.env.go.jp/press/103571.html(環境省報道発表)
http://www.recycledesign.or.jp/blog/?p=1326(横浜市資源リサイクル事業協同組合報道発表)